706件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

〔16番 辻 泰久起立〕 ○16番(辻 泰久君) 76件成立しているということでありますが、何年か前に大分県の豊後高田市だったと思います、市の職員宅建取引士の資格を取って、市の職員が仲介しておると、そういうケースもありますので、またひとつ勉強していただければと、このように思います。  次に、他の自治体では除却後住宅用地特例相当分を3年間免除して早期除却を促進するとのことであります。

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

近年の世界的な資源価格高騰に加え、ウクライナ紛争により燃料価格は過去に類を見ない水準まで高騰していることを背景に、燃料費及び卸電力取引市場からの電力調達コストが大幅に増加している状況などから、北陸電力も規制料金を含め、全ての電気料金メニューの値上げを予定しているところであります。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

このほか、地籍調査では、新たに釜ヶ渕地区調査に着手し、古い公図のままとなっている土地の境界を明確にすることにより、土地取引を円滑にし、地区土地利用活性化を促進いたします。  「上下水道の管理」につきましては、安全で安心な水道水安定供給を行うため、老朽管緊急更新を計画的に進めるとともに、持続可能な運営と健全経営住民サービスの向上に努めてまいります。  

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

加えまして、市をはじめ宅地建物取引業協会などの関係団体で構成します高岡空き家活用推進協議会では、住まい総合相談所物件紹介等によりマッチングを行っているところでございます。本市としましては、これらの取組をより広く周知することによりまして空き家マッチングの促進につなげてまいりたいと考えております。  

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

インボイスとは、事業者の間の取引において、売手が買手に対し、正確な消費税率消費税額等を伝えるために交付する請求書、納品書、領収書などのことであります。各事業者が来年10月からインボイスに対応した請求書を発行するためには、来年令和5年3月31日、つまり今年度中に、国に対して登録申請を行う必要があるとされています。 

射水市議会 2022-09-07 09月07日-02号

なお、あったか家族応援隊がこれまで実施されてこられました各種取引に対して感謝を申し上げるとともに、応援隊と引き続き連携協力をしながら、家族団らんを促進する事業を実施し、本プロジェクトに協力いただける企業団体拡大にもつなげたいと考えております。 私からは以上です。 ○議長(山崎晋次君) 寺岡伸清君。     〔8番 寺岡伸清君 登壇〕 ◆8番(寺岡伸清君) いろいろ御答弁ありがとうございました。

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

また、このインボイス制度ですが、一般の消費者には直接の影響はほとんどなく、影響があるのは事業者間の取引においてでございます。そこで、市内事業者がどう思っているのか、私も市内に何百人の経営者の知り合いいるので、そのうち10数名に、このインボイス制度についてどう思っているのか聞いてきました。結論から言うと、皆さん、名前は聞いたことあるがあまりよく分かっていません。

射水市議会 2022-06-14 06月14日-04号

射水市については、特定重要港湾伏木富山港「富山新港」での輸出入の取引中古車販売業が盛んであること、また、外国人の方が射水市の住みやすい環境やサービスが気に入られ、選ばれていると思います。3月に開催された外国人思いを聞くワールドカフェでは、外国人思いをもっと深く知り、その声を市政に反映することを目的に開催されたとのことであります。 

高岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1日目) 本文

新型コロナウイルス感染症影響長期化、また、ロシアによるウクライナ侵攻影響等が重なり、原油や穀物の取引価格などが高騰し、総務省の発表では4月の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が前年同月比2.1%上昇しております。この状況を受け、国においては、4月に原油価格物価高騰等総合緊急対策を決定し、これに関する補正予算が先月末に成立しました。  

射水市議会 2022-03-18 03月18日-05号

3 最低賃金引上げの際には、コロナ禍での様々な経営支援、下請け取引適正化各種財政支援など、中小企業への支援を強化すること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   令和4年3月18日                              射水市議会 以上が意見書の案文であり、射水市議会会議規則第14条の規定に基づき、議案を提出するものであります。 

高岡市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日目) 本文

債務超過は、現金取引を行わない減価償却費が原因でございまして、実際の現金を管理するキャッシュフロー上は問題はないものでございます。  貸借対照表上の債務超過は一時的には見込まれていたものの、本市が買戻しを行った段階で減価償却累計額がなくなり、債務超過も解消されるものでございます。  

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

また、高岡空き家活用推進協議会富山宅地建物取引業協会などの関係団体の御協力の下、支援制度に関する情報提供を行い、その周知に努めているところでございます。  今後も、住宅空き家等利活用が促進されますよう、支援制度の内容をしっかりと分かりやすく御説明し、お知らせしたいと考えております。また、議員のお言葉はしっかり受け止めさせていただきます。  私からは以上でございます。   

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

また、そもそもゼロ円空き家制度は、無償でも空き家を整理したいと考える方と少しでも安く家を手に入れたいという方による、民と民の取引をつなぐものでございます。  町では、移住視察相談が増加する中、新年度から移住目的とした視察で町内のゲストハウスや旅館に滞在される方の宿泊費支援することとしております。  

高岡市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会(第5日目) 本文

百貨店の撤退や電子商取引の急拡大などによりまして中心商店街商業機能についての役割が相対的に低下する一方、北陸新幹線開業を契機とする都市基盤整備など、行政主導の戦略的な投資が民間のホテルやマンション等の建設に結びつくなど、官から民への好循環が生まれてきているものと認識しております。